みやび通信

好きなゲームについて色々書いていきます。たま~に攻略記事あり。

2022年に遊んだ新作ゲームランキング

1.ポケットモンスター スカーレット(Switch)
2.Disco Elysium The Final Cut(Switch)
3.ELDEN RING(PS4)
4.SIFU(PS4)
5.OMORI(Switch)
6.Inscryption(Switch)
7.Horizon Forbidden West(PS4)
8.35MM(Switch)
9.地球防衛軍6(PS4)
10.ソニックフロンティア(PS4)

 

今年発売されたゲームの中から面白かった順に並べてみました。

上半期は「ELDEN RINGくらいしか面白いゲームがない!」と嘆いていたのですが、夏ごろから怒涛の名作ラッシュ。しかもクリア時間が結構かかる作品が多かったので大変でした。今年はELDEN RINGもそうですが、ポケモンソニックなど、国産の老舗タイトルが次々とオープンワールド化していった年でした。

以下、私が2022年に遊んだ全てのゲームを記しておきます。

 

【Switch】
『35MM』『Ashwalkers』『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milk 』『ドラゴンクエストトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』『ポケットモンスター スカーレット』『OMORI』『Unravel TWO』『冷蔵庫のプリン食べられた』『Disco Elysium The Final Cut』『アイドルマネージャー』『In Other Waters』『愛莉澄‐Alice-』『OPUS 星歌の響き』『ノゾムキミノミライ』『冒険ダンジョン村』『ゲーム発展国++』『LIMBO』『春ゆきてレトロチカ』『PICO PARK』『Xenoblade Definitive Edition』『Life is Strange:True Colors』『クッキングシミュレーター』『ワン・ナイト・スタンド』『ごめんね、NPCです』『フードデリバリーバトル』『GRIS』『すみれの空』『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』『A Memoir Blue』『NEEDY GIRL OVERDOSE』『Inscryption』『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』

 

PS4
『SIFU』『Need for Speed Payback』『Hollow Knight』『Bloodborne』『Ghostbusters The Video Game Remastered』『Stray』『void tRrLM();』『地球防衛軍6』『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『ソニックフロンティア』『Horizon Forbidden West』『ELDEN RING』『NieR:Automata』

 

スマホアプリ】
『AZNANA』『BTS Island: In the SEOM』

 

全部で48本と、去年とあまり変わらない数字。相変わらずPS5は手に入りませんが、気になるゲームも『Ghostwire: Tokyo』くらいしかないので問題なし。とはいえ、来年あたりからはファイナルファンタジーの新作など、PS5独占作品が増えてくるのでそろそろ新しいハードも視野に入れたいところ。

 

『Disco Elysium: The Final Cut』©2022 ZA/UM. Disco Elysium: The Final Cut and ZA/UM logos are trademarks of ZA/UM. All Rights Reserved.

昨今のゲームのストーリーについては、ここ数年で劇的に現実との一致を果たしつつあると感じます。『Disco Elysium The Final Cut』と『35MM』で描かれる旧ソ連の亡霊。『OMORI』では内面世界の破壊による罪の克服が描かれます。これらのフィクションは、陰謀論が蔓延する現実世界に抗うウイルスとして作用します。

日本では7月8日に起きた安倍晋三銃撃事件によって、自民党とカルトとの繋がりや、オリンピック汚職など、様々な政治の闇が明るみになりました。

ゲーム関連では、特にオリンピックにおける「安倍マリオ」や、開会式におけるゲーム音楽の使用などは記憶に新しいかと思います。

しかし忘れてはならないのが2014年頃からアメリカのインターネット上で起きた「ゲーマーゲート論争」です。ゲーム業界のハラスメントを批判する女性たちを罵倒する白人のゲーマーたちは、トランプ選挙陣営の首席戦略官であるスティーブ・バノンによって「票に繋がる差別主義者」として政治利用され、トランプの大統領選挙の後押しとなったのではないかと言われています。

これを踏まえると、開催前から黒い噂の絶えなかった日本のオリンピックにゲームが利用されることには警戒こそすれ、当然素直に喜ぶことなど出来ません。

ところが、オリンピック開催時にゲームメディア「Game*Spark」に掲載されたコラム『東京オリンピック開会式の反応に感じた絶望…ゲーム音楽が都合良く使われることが許しがたい』(2021.7.25)は多くのゲーマーから批判され、執筆者のワニウエイブ氏には罵詈雑言が浴びせられることに。

ゲームメディアを批判する際に「ゲーム愛がない」という言い分を頻繁に見かけるのですが、ここでいう「ゲーム愛」とはつまり「愛国心」と同義なんですよね。

では、日本オリンピック委員会(JOC)にはその「ゲーム愛」とやらはあったのでしょうか。

トランプは大統領就任の2年後には「暴力的なゲームが銃乱射事件を引き起こす」と主張しますが、その3年後には彼の支持者たちによる「連邦議会議事堂襲撃事件」が起きます。彼らをテロに導いたのはスピリチュアルや陰謀論によって作られた妄想上のストーリーです。この一連の流れから見えてくるのは、本当に危険なのはトランプがゲームを批判する際に作成した「暴力シーンだけを繋ぎ合わせたVTR」などではなく、それらに説得力を持たせる「ストーリー」のほうにあるのだということ。こんなことはもう、プラトンの時代から言われていたことです(詩人追放論)。

だからこそ、ストーリーはそれ自体に批評性を含み、外部からの批評に支えられる必要があります。

なので、日本のゲームメディアで唯一Metacriticに影響を与えるIGN Japanが保守系の産経グループであることには偏りを感じます。

たかだかオリンピック批判の記事に対してまともに反論も出来ず、無視を決め込むゲームライターと、口汚く罵ることしかできないゲーマーとか、全然ダメですよ。

 

『OMORI』©2022 Omocat, LLC.

ゲームのナラティブは今後もっと複雑化していくでしょう。白人至上主義を経由した優生思想や新自由主義が1周遅れで日本のネット右派に定着し、それによって起きた分断や混乱を日本のフィクションはどこまで相対化できるのか。

今年Amazonプライムビデオで配信された『仮面ライダーBLACK SUN』に対し、原作マンガすら読んでいない「特撮好きの普通の日本人」の方々が激昂したり、Twitter上での不毛なジェンダー論争を見るかぎり、劣化したアメリカの再放送は今後もしばらく続きそうです。

 

『Milk outside a bag of milk outside a bag of milk』© 2022, Original version developed by Nikita Kryukov, Nintendo Switch version developed and published by Forever Entertainment S. A

作品としては重要だけどあまり売れそうもないインディゲームを配信してくれる任天堂などのプラットフォーマーや、ローカライズに携わる翻訳者たちには敬意しかありません。今後も、海外の様々なゲームに触れる機会が失われないことを願っています。